流水忘備録

技術的な忘備録と雑念のアウトプット

Salesforce以外のCRMってどういう理由で選ばれるのだろう

別にこれがベストプラクティスだとかは微塵も思っていませんが、ServiceNowに関わる一人の意見として読んでもらえれば。

 

CRMという分野、有名ですよね。Customer Relationship Management。

CRMツールとして有名なツールといえば、そう、Salesforceですね。

 

SalesforceのService CloudはGartnerのMagic quadrantでのCustomer Relationship Management部門において他を寄せ付けない圧倒的なポジションを築いている事は有名です。

www.salesforce.com

 

 

ただ、CRMツールというのはSalesforceの独占市場ではなく、MicrosoftやPegasystemsなども専用ツールを用意しています。そしてServiceNowもCustomer Service Managementというツールを用意しています。

www.servicenow.co.jp

 

ここからはこの記事の本題なのですが、お客様にCRMツールを提案する際、やはり王者であるSalesforceの導入を提案することが最も無難で、最も最適であるというのは否定できないと思います。

では、MicrosoftやServiceNowのCRMツールを選ぶ場合というのはどのような場合があるのでしょう。もちろん、言葉巧みな営業担当が自分が担当しているツールを売るために口八丁手八丁でそれっぽいことを言って選ばせるというのもあるかもしれませんが、私は大きく3つのパターンがあるんじゃないかと思っています。

1つ目は他ツールとの親和性です。例えば、他ツールでMicrosoft製品を選んでいるから、CRMでもMicrosoftを選ぶというような場合です。これらのツールを選ぶ場合というのはほかのツールとの親和性を鑑みた場合に最適と考えられるという場合なんじゃないかと思います。

2つ目は他分野との親和性です。ServiceNowの場合、この、他分野との親和性を鑑みた結果選定される場合があるんじゃないかと思っています。Salesforceは営業やマーケティングなどのツールにも強く、どちらかというとフロントオフィス目線でのCRMとの親和性が強いため、フロントオフィス目線でツールを選ぶ場合はSalesforceが圧倒的じゃないかなと思います。

翻ってServiceNowはどうかというと、ITSMで圧倒的なポジションを確立し、他にもITOMやITAMといった、IT部門や情シス部門といったどちらかというとバックオフィス目線でのCRMとの親和性が強いため、バックオフィス目線でツールを選ぶ場合はServiceNowに理があるかなと思っています。

3つ目は自業種との親和性です。ServiceNowの場合、IT○○といったIT管理関連のツールが強かったり、またセキュリティ系のツールも強かったりというところから、情報通信業CRMツール選定においては理があるんじゃないかなと思っています。一方で、自社でソフトウェアもハードウェアも提供しないタイプの業種にはその強みをあまり発揮できないんじゃないかなと思っています。製造業(消耗品除く)やリース業も理があるような気もしてきましたが、どうなんでしょう。一長一短というところなんでしょうかね。

 

以上のように、一定の条件を満たす場合は王者であるSalesforceよりも理がある場面があるのかなと思っていますが、日本の大企業というのは概してバックオフィスをコストとみなしている会社が多く、フロントオフィスの力が強い印象があることから、現状としてはSalesforceが選ばれる場面が多いのかもしれませんね。

ZARAの古着回収を使った話

昨年末に、年末という事でプチ断捨離を実施した。

その際に、気付いたら1年以上着ていない服や使い古して捨てようと思った服やタオルなどの布製品が出てきた。

家が広ければ雑巾などに転用することも考えるのだが、生憎、家は狭い。

しかしながら燃えるゴミとして捨てるのも忍びないなと考えた結果、以前より気になっていた古着回収サービスを利用することにした。

古着回収サービスをやっているアパレルメーカーはいくつかあるのだが、今回はZARAの古着回収サービスを利用することにした。

理由は単純に近くに行く用事があったためである。

www.zara.com

 

入店

ZARAは近くを通る機会はあったものの、ZARA自体で買い物をした記憶はほとんどない。いや、1回もないかもしれない。初めてのZARAの利用が古着回収サービスの利用というのも少しひどい話かもしれない。

ZARAからしても、1回も買い物をしたことのない人間がいらない布製品を押し付けてくるというのはたまったもんじゃないだろう。

そう思うと少し申し訳ない気もするが、わざわざ家から持ってきた古着をまた持ち帰るのも酷なのでありがたく享受することに。

 

入店して店内をぶらつくも、それらしき回収ボックスのようなものをみつけられず。

店員に質問

洋服を吟味する姿を装ってしばらく探していたのだが、全く見当たらなかったため、仕方なく店員にボックスのありかを聞くことに。

最初、私の滑舌が悪かったのか店員の耳が悪かったのか「は?何言ってんだこいつ」と言わんばかりの顔をされたが、再度尋ねると別の店員に聞きに行った。どうやらその存在自体を知らなかったようだ。

帰ってきた店員曰く、探していた区画は別区画の端っこにあるとのこと。

どおりで見つけられないわけである。

古着投入

教えられた場所に行くと、確かにあった。

f:id:water_flow_wf:20210116213143j:plain

コンテナと呼ばれる衣類回収ボックス

これが噂の衣類回収ボックスである。コンテナという名がついていたので、もっと大きいものかと思っていたが意外と小さく、1mくらいの高さしかなかった。

箱の上についているヘコミに手をかけて開けると、すでにいくつか古着が入っていた。ほとんどが紙袋に入っていたため、ビニール袋に入れていた私は少し後悔した。

紙袋でいいなら利用用途の幅が広いビニール袋ではなく、利用用途が狭い紙袋にしたのに、と。

ただまあしょうがないので、今後は紙袋に入れて持っていくという決意を胸に、古着を投函したのであった。

おわりに

やってみる前は店員にあれこれ言われるのではないかと少し不安にだったのだが、ZARAの場合、この箱さえ見つけられればあとは入れるだけだったので、非常に気軽に手軽に実施できた。

古着を燃えるゴミにするのは忍びないなと思っており、かつ近くにZARAがあるという方は、一度利用してみてはいかがだろうか。

 

ちなみに、ZARA以外にもこの手の回収サービスをやっているアパレルショップはいくつかあるため、次回は別のところに持って行ってみようかと思う。

 

以上

さんまのお笑い向上委員会 2021/1/17感想

年明け生放送後に行われた収録が丁寧に編集されてOAされていた。

 年明け生放送の感想はこちら。

water-flow-wf.hateblo.jp

 

あの荒れ放題だった生放送を見た後だと、綺麗に整理された通常回を作っている編集の腕がいかに素晴らしいのかというのが理解できる。

 

生放送の反省

まず陣内によって生放送の反省が提案された。

しかしながらさんまと今田耕司によってうまくいなされてしまう。

このいなし方に、さんまと今田の掛け合いのうまさが染み出ていた。

なお、本当に反省すべきホリケンは、反省すべき人物の1人としてズームアップされていたが、特になし。撮れ高がなかったのでカットされたのか、それともディレクターの憂さ晴らしか…。

 

かしわ餅

話の本題はメインディッシュのかしわ餅ことTKO木下へ。

TKO木下は相変わらずのアドリブの利かなさで、M-1チャンピオンの音声さんこと野田クリスタルキラーパスを悉く外していた。実際、TKO木下のアドリブ力は30年近くやっていようが、腕のある芸人に比べると素人同然といってもおかしくないのかもしれない。

番組自体は、フジモン麒麟川島、ぺこぱ松陰寺が丁寧なパスを出してあげることで面白くなっていたが、それらがなければただの釈明会見となって面白くなかっただろう。

 

まとめ

今週は生放送の続き回というのもあって、通常回の中でも面白い部類だったと思う。

少し話はそれるが、かしわ餅ことTKO木下は、おそらくこれまでのキャラクターで芸能生活をするのは厳しいだろう。

ではどのようなキャラであれば活路が見いだせるのか。

それはクロちゃんやナダルなどの嫌われラインだろう。

お遍路の時のように息をするように嘘をつくことができる性格から、その才能の片鱗を感じた。

懸念点としては、嫌われラインはいじられてなんぼのキャラクターなのだが、プライドが高くいじられることを嫌うタイプのTKO木下がそのキャラクターを容認できるかという点にあると思う。

いずれにせよ、YouTubeの低評価が物語るように、今までのTKO木下は誰も見たくないのだろうから、何らかの形でキャラ変した方がいいように感じた。

 

以上

映画「おとなの事情 スマホをのぞいたら」の感想

前々から気になっていた映画「おとなの事情 スマホをのぞいたら」を見てきたので感想を述べようと思う。

結論からいうと、見て損はないクオリティの映画だと自信を持って言える。

 

 

ストーリー

予告を見る限りだと、三谷幸喜映画のようなコメディメインだがストーリーがしっかりあるという映画なのだと思っていた。

実際は、もちろんコメディの部分もあるものの、コメディメインというよりは推理の要素やドキュメンタリーな内容もありという内容だった。

どんなストーリーだったのかはネタバレ防止の観点から言及を避けるが、あの予告からは想像もつかない内容であることは保証できる。

あと、伏線の回収状況がとても良好で、凝っているが練り上げが足りないストーリーの作品にありがちな、

「あそこの伏線回収できてなくないか?もしやあそこはそもそも伏線じゃなかったのか・・・?」といった気持ち悪さがまるで感じられなかった。

その点も評価ポイントだと思う。

 

キャスト

主演の東山紀之は、まあ普通。悪いわけじゃないし、見ていてイラつくところもなかったが、そう感じてしまうのはおそらくそれ以外の脇役が良かったためだろう。

脇役は実力派が多く、あの難しい局面でのそれぞれの配役に合った細かな描写を的確に表現できていた。見ていて不自然だなと感じる演技もなく、作品に没頭することができた。

ただ、東山のバーター起用?のジャニーズJrWESTの方の演技は、やはり格落ち感が否めないなと感じた。上記のキャストと比べるのは酷だろうが、頑張ってほしいなと思う。Jrなのにバーター起用されるということは、それほど期待されているということなのだろうから。

 

予算

この映画は恐らくまあまあ低予算で作られた作品なのだと思う。

なぜそう思うのかというと、ひとえに撮影場所が大きく4か所だけだったからだ。

また、アクション映画やSF映画にありがちなお金がかかりそうな演出もない。

唯一お金がかかっているとしたら、キャストだろうか。

しかしながらそのキャストも、バーター?を使うなどギリギリまで交渉して削ったのだろうという様相をひしひしと感じた。

また、このストーリーの肝であるスマホだが、配給元がSONYという事もあり、全員XPERIAだったのは笑った。あそこはさすがに不自然すぎるので、いくら予算がないとはいえせめてiPhoneやGaraxyの携帯電話の人が各1人はいた方がよかったんじゃないかと思った。

まとめ

「おとなの事情 スマホをのぞいたら」を3つの観点から分析した。

非常に凝った面白いストーリーを描き、尚且つキャスト陣が素晴らしい演技をしたことにより、低予算というハンディをはねのけ、すごく良い作品に仕上げられたのだろう。

 

どうやらこの映画は基となった大人気映画があるらしく、ストーリーの良さには納得してしまった。

過去に外国で作られた先例はあるのだろうが、それを踏まえても、引きのカメラによる長尺パートを人間味あふれる演技で演じきったキャスト陣の演技力はすごく良かったし、その演技力がこの映画の良さにつながったのだと思う。

 

もしまだこの映画を見ていなくて、この映画の原作を知らない人はできるだけ知らない状態で見に行くことをお勧めしたい。その方がこの映画は絶対に楽しめる。

 

以上

感情でしか物事を考えられないという事

知識人の間でよく言われている言説に、

論理的に判断している人はごく一部で、それ以外の人は須らく感情的に判断しているものがある。

この言説について気が付いたことなのだが、

この言説は、

「論理的に判断している」という部分と、「感情的に判断している」という部分が二項対立になっていると推測される。

しかし、思うに、「論理的に判断している」という部分は、「論理的に判断している」と「感情的に判断している」とも言えるのではないだろうか。

つまり、「論理的に判断している」という行動をとる必要があると「感情的に判断している」のではないかと感じる。

 

この言説とともに取り上げられる言説として、感情で判断している人は論理的な説得に応じないといった言説が散見されるが、極論どちらも感情で判断していることには変わりないのだから、そんなことでマウンティングをとっていると感じざるを得ないような言説を述べなくともよいのではないかと思う。

 

つまり何が言いたいのかというと、私は「論理的な判断をしている」のに、相手は「感情的な判断」をするから話が通じなくて困るといったような事象は、結局どちらも感情的な判断には変わりないのだから、不用意に対立の火種を生むのはやめた方が良いと思うという話である。イラつくのはわかるが。

 

もちろん私のこの内容も感情的な判断の1つだと思う。

 

以上

Web/IT周りの用語を簡単に解説してくれている動画

以下の動画はYouTubeを流し見しているときに見つけた動画なのだが、

Web/IT用語や概念を理解するとっかかりとしてとても有益だと思った。

ちょっとど忘れした時に見返したい動画である。

youtu.be

ServiceNowプロダクト紹介 IT編

ServiceNowにはプロダクトラインと呼ばれる、4つの大分された製品群がある。

 

water-flow-wf.hateblo.jp

 

それらの4種類の中で、ServiceNowの稼ぎ頭といったら、そうITである。

ではITにはどのような製品があるのかについて簡単に紹介する。

 

 

ITSM

ITSM(IT Service Management)はITサービスを管理するために用いられる製品である。

ITILと呼ばれるITサービスマネジメントにおけるベストプラクティスに準拠して作られている。

ServiceNowを代表する製品であるため、ServiceNowはITSMを実施するための製品であると思われている方も少なくないだろう。

GartnerのMagic Quadrantも7年連続でLeaderに選ばれるなど、世間からの評価もお墨付きである。

www.servicenow.co.jp

 

ITOM

ITOM(IT Operations Management)はITの運用を管理するために用いられる製品である。

こちらもITILの思想に則って作られており、主に構成管理情報(CMDB)の管理に非常に強力に作用する。

ITSMとの相性がとても良い製品のため、ITSMと共に導入を検討すべき製品である。

 

ITBM

ITBM(IT Business Managment)はビジネス面でITを管理するために用いられる製品である。

プロジェクトのポートフォリオを管理するPPMと、アセットのポートフォリオを管理するAPMの大きく2種類の製品があり、その他、ヒト・モノ・カネを管理するための細々とした機能がある。

ITBMもITIL準拠…と行きたいところだが、どちらかと言うとPMBOK準拠の製品と認識しておくととっかかりやすいだろう。

 

ITAM

ITAM(IT Asset Management)はITの資産を管理するために用いられる製品である。

これまではソフトウェアを管理するSAMのみだったが、Parisバージョンからはハードウェアを管理するHAMも登場した。

資産管理といっても色々な側面があるが、ITAMにおける管理というのは、ソフトウェアやハードウェアの利用状況を無駄がないよう保ち、尚且つコンプライアンス違反にならないようにするための管理をじっししているようである。

ITOMと組み合わせるとIT関連の資産情報管理の自動化が頗るはかどるため、ITOMとともに導入を検討したい製品である。

 

以上、参考になれば幸いである。